生検のための「頸部リンパ節・腫瘍の摘出手術」から10日後、患部の抜糸と検査結果報告のために病院へ行きます。
耳鼻科で
最初に患部の上に貼られたテープを剥がされ、縫った糸をプチプチと切られます。少しチクッとしますと言われるとおりに、チクチクしているうちに終了。綺麗な傷口で問題なしということで、小さな傷テープを貼って終了。
その後、検査結果の報告です。
悪性リンパ腫、「型」は濾胞性リンパ腫との報告。年単位で進むタイプぐらいは言われたかな?
ここまでの段階で悪性リンパ腫なんだろうなという覚悟はできつつあったので、あぁそうなんですねくらいで受け止めました。むしろすぐにどうこうなくて安心したくらい。
耳鼻科でするのは切って調べる所までなので、今後は血液内科に行ってくださいとのこと。血液内科の予約を入れるのでちょっと待っててと言われます。
結局、ここまでのお礼を言う間もなく血液内科へ移動。
血液内科で
外来枠と別枠なのでしょうが、耳鼻科で診察が終わって血液内科に移動し、10分も待たずに順番が来て呼ばれます。
耳鼻科は入ったところに中待ちの場所があったけど、血液内科は入ったら診察室で先生がいてちょっとビビりました。
組織診を元に写真も見ながら改めて診断結果の報告です。
- 悪性リンパ腫(血液のがん)
- 非ホジキンリンパ腫
- 濾胞性リンパ腫
- 年単位での進行
- 進行度:ステージⅢ(進行期)
細かい検査データの見方は「ふんふん」と頷きながら何のこっちゃと聞き流してましたが、キーワードとしてはこのくらいでしょうか。
自分でメモらなくても、説明の時に裏紙に書いたメモと診断結果の所見が書かれた紙をもらえたので助かりました。さすがに聞いただけでは後から何だったっけ?となりそうです。
横隔膜を挟んで上下に腫瘍があるのでステージⅢですが、B症状(発熱、寝汗、体重減少)は全くない状態。なので、経過観察で行きましょうとのこと。
詳しい情報を知りたかったらと紹介されたのが「国立がん研究センター がん情報サービス」のホームページ。
あとは、「患者の会とかもあるので興味があれば・・・」と言われましたが、まだそこまでは受け止めきれませんでした。
今後は、定期的に検査になるのですが、病巣の広がりが無いかをもう少し詳細に見ておきたいので、造影剤を使ってのCTを1ヶ月後にしましょうということになりました(確かそんな感じ)。
今のところ免疫力も問題ないので、特に何も気にすることなく通常の生活をすればいいと言われています。インフルエンザの予防接種は、優先接種対象になるかもしれないけど、まぁそれも来月の検査の時にわかるかなという感じ。
そうは言われても、体の中に不発弾を抱えている感じで、気分的に完全にスッキリいつも通りとはいかないです。
コメント