「濾胞性リンパ腫」経過観察中 定期診察:2年4ヶ月目

2023年に入って最初の診察に行ってきました。このブログは更新サボり気味ですが、更新が無いのは何事もない証拠と思ってください。

前回が2021年11月だったので3ヶ月ごとに通ってます。

今回も受け付けはマイナンバーカード利用。2021年3月からスタートして初期のころから利用してます。すったもんだありましたが今だと数円安く済みます(10円かな)。

マイナンバーカードの健康保険証利用 登録メリットはあるか?
先日、確定申告が完了しました。還付申告なので1月に入れば可能です。私は、マイナンバーカードを利用したe-Taxでの還付申告をしているのですが、マイナンバーカードと言えば、2021年3月から健康保険証利用が可能となります。 定期的に通院してい...

2021年の頃はメリットがあるのか?って話で済んでましたが、今決まっているところでは2023年4月からは全ての医療機関・薬局でシステム対応が始まる予定(経過処置で9月まで延長)。そしてさらに、2024年秋には健康保険証がマイナンバーカードに一体化予定。もう使うしか道はありません。

ただ勝手な予想ですが、たぶん間に合いません。もちろんそうしますって決めてしまえば強引に切り替えは可能でしょうが、それをしてしまうと大混乱必至です。

まず、今の段階でマイナンバーカードで受付している人を自分以外で見たことないです。初期から導入されている大病院ですらそんな状況なので、利用者も病院側も対応が間に合うと思えません。

ただ遅かれ早かれ対応することになるのは間違いないので、余裕がある今のうちから使い始めて慣れておく方が良いと思います。

顔認証はマスクを着けたまま無事通過。ちょっと面倒なのは何個か質問があってタッチパネルで答える必要があることかな。データ利用がどうのこうのとか毎回聞かんでもいい気がする。

 

今回も血液検査。1ヶ月前に受けた「特定健診・特定保健指導」の後から運動量を増やしたり白ごはんの量を少し減らしたりして、ちょっと体重が減り始めたんですよ。

メタボ指導(特定健診・特定保健指導)を受けてきました
特定健診の結果を受けてややメタボの「特定健診・特定保健指導」の対象となったので受けてきました(1月中旬のことですが・・・)。どんな内容だったかの紹介と決意表明?です。 面談予約まではこちら 特定健診・特定保健指導 面談 最初にアンケートを記...

それで全項目正常値をちょっとだけ期待してたのですが・・・ダメでした。相変わらず尿酸値と中性脂肪が少し高め。次回クリアを目指します。悪性リンパ腫関連の項目は特に変化なく、今回も無事通過。

 

他に検便の結果報告。特定健診に追加してがん検診目的で1年に1回入れてもらってます。前回の診察で検査キットをもらい、採取サンプルは少し前に持ってきておいて、結果だけ聞く感じ。便潜血の有無が大腸がんのスクリーニング検査になりますが、陰性で問題なし。

 

次回予約の3ヶ月後には血液検査全項目クリアを達成したいです。

費用

血液検査、検便、診察

  • 3,620円

コメント